04.05.21:48
|
05.04.16:20
2ちゃんをチェックしていたらこんな記事を発見。
・ミクシィ日記に他人の悪口を書いて、ネットコミュニティーで批判が殺到する例が後を絶たない。 今度は、ファミレス店員とみられるミクシィユーザーが、お客に対して「キモい」などと書きこんだ。 4月29日未明、「19歳の専門学校生」と自己紹介しているミクシィユーザーが、日記にこんなことを書いた。 「まぁ今日もいつも通り10時からバイトだったわけですよ でも客席の空気がいつもと違う……モーヲタっっっ!!!!(゜Д゜) (略) まぁじキモいっっ!この世にあんなキモい男たちは何人いるんだ…オェー みんなして狂ったように、デッカイかばん、モー娘。うちわ、モー娘。グッズ極め付けはなんといってもシャツイン!!ワラ キモいキモいキモい」 「モーヲタ」と呼ばれる、コアなモーニング娘。ファンの容姿について、特にシャツをズボンの中に入れている様子などを指して「キモイ」などと批判したのだ。 2ちゃんねるなどには大量の書き込みが殺到、このユーザーが勤務する店舗を割り出し2ちゃんねらーで店の様子を監視しようという「オフ会」を開催しよう、という声も多く上がった。 特にモーニング娘。のファンが多い「ハロプロ」板での書き込みの勢いは猛烈で、すでに20本目のスレッドに突入している。 こんな状況を受けて、このユーザーは、4月30日になって、こんな文章を掲載した。 「29日の日記において、公の場で、しかも仲間内でモーニング娘。のファンの方に対して侮辱するというあるまじき行為をしてしまい、本当に申し訳ありませんでした。(略) また、モーニング娘。のファンの方のみならず、モーニング娘。に対しても、侮辱したも同然だと思います。本当に申し訳ありません。 普段(ファミレスチェーン名)をご利用頂いているお客様に対しても、今回の件で大変不快な思いをさせてしまったと思います。 『お客様の悪口を言う』ことは、 接客業の人間にはあってはならないことです」 この書き込みからほどなくして、このユーザーはミクシィを退会した。 詳しくは以下から http://news.livedoor.com/article/detail/3143245/ ~~まぁなんというか・・・口は災いのもととはこの事でしょうなw ユーザーは軽い気持ちで書いたつもりなんだろうけど、ネットでも実社会でも人を馬鹿にしちゃいけませんなw しかし2ちゃんねるの力って凄いなwww PR
|
05.02.16:03
ありえないことが起こった、というのが正直な感想だった。
二十四日に行われた第15期大山名人杯倉敷藤花戦の二回戦、振り駒で決まった先手と後手を間違えて後手番の棋士が初手を指したため、反則負けになった。 駒音が響いた瞬間、対局室は凍り付いたような雰囲気になったという。 詳しくは以下から見てください。 http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2007/04/28/2007042808424840004.html ~~こういうのを神の一手っていうんでしょうねw パチッって音が鳴った瞬間「勝負あり」だもんなぁ プロなら真面目にやりましょうwww この動画みてぇww |
05.01.16:24
ポータル(玄関)サイト「goo」を運営するNTTレゾナント(東京・千代田、和才博美社長)は、
ネット上で利用者が執筆・編集する百科事典サイト「ウィキペディア」の記事をgooの携帯電 話向けサイトから検索・参照できるサービスを始めた。 携帯版gooで検索されるキーワードはタレント名など人名検索が上位を占める。 ウィキペディアの記事を簡単に検索できる機能を盛り込むことで使い勝手を高める。 利用者は携帯版gooのトップページにある検索窓にキーワードを入力後、検索メニューの 「Wiki記事から」を選択、「探す」をクリックするとキーワードに関連するウィキペディア記事 を検索・閲覧できる。 詳しくは以下からどうぞ http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=NN001Y357%2027042007 ~~こういうサービスって嬉しいですよねヘ(゚∀゚ヘ) 今後もどんどん出てきてくれるといいなぁw |
04.30.01:46
NTTドコモは、PHSサービスの終了時期を発表したことにあわせ、FOMA網を使った定額制データ通信通信サービスの概要を発表した。
今回発表された定額制データ通信サービスは、PHSサービスで提供してきた定額制プラン「@FreeD」の代替と言えるもの。パソコンなどからモバイルデータ通信が定額で利用できる。 同社では今年1月に定額制データ通信サービスを提供することを明らかにしていたが、その概要があらためて発表された。 通信速度は送受信ともに最大64kbps。利用環境に応じて通信速度が変化するベストエフォート型パケット通信で、ネットワークに高負荷を与える通信は、制限することも検討するという。 提供開始時期は、2007年10月以降になる見込みで、利用料は月額4,200円。 国内から対応アクセスポイントへ接続するパケット通信が定額対象で、利用時には同プラン対応のプロバイダ契約が必要となる。 非対応のアクセスポイントに接続する場合は、1パケット 0.021円となる。 対応端末は、FOMAハイスピード(HSDPA)対応のFOMA端末。 同プラン専用ではなく、既に発売済のHSPDA端末でも利用できる。 通常のFOMA端末(W-CDMA)ではなく、HSDPAを利用することになった理由として、同社では「より伝送効率の良い方式であるため」と説明している。 ~~このニュースが出てかなりの不安を感じたのは管理人だけでしょうか? 基本的には嬉しいんですよ、今まではPCに携帯を繋いでネットとかやる定額プランって無かったですからね。 先日、携帯電話で100万円請求とかされた人もこれで安心\(^o^)/ でも64kってあり得なくね?w HSDPA使っといてこれは無い(´Д`;) まだ使える地域が限られているから仕方ないのかもしれんけどこれならウィルコム使うっちゅうねん、 この前新機種ドコモは発表したけど2in1とかいう怪しげなサービスも立ち上げるみたいだし・・・ ドコモさんはもう少し頑張りましょうヘ(゚∀゚ヘ) |
04.27.11:52
13年ぶりに新作のファミコンソフトが遊べるらしいよww
CS放送・MONDO21の番組「TVゲームジェネレーション ~8bitの魂~」内で制作されたらしくEスポーツプロデューサーの犬飼博士さんが夜なべをして、中古カートリッジからROMを引き抜き、 プログラムを書き込んだEP-ROMをハンダ付け&パッケージングしたという手作り感いっぱいのもの(;´∀`) だから、もちろん任天堂非公認ww このゲームは現在、渋谷と代官山の中間くらいにある雑貨屋「gg」において、15分200円でプレイできる。 でも、その展示も今月の28日までで、最終日の16時からはゲーム大会(この時間帯、参加者は1ドリンクでゲームプレイし放題)が催される。 もっとも勝ち星を上げた全国トップのハイスコアラーに「ミスタースプラッシュ!」のカートリッジがプレゼントされるとか。 ここでしか、このチャンスでしか手に入らないからレアゲー好きな人は挑戦してみたらいいんでね?www 以下に詳しい画像や映像があるんで見てくださいw http://www.gizmodo.jp/2007/04/post_1372.html っていうかファミコンとかスーファミとかを新作で売り出したら絶対売れると思うのはきっと管理人だけじゃないはず・・・ |