04.20.23:42
|
09.17.07:38
昨日の大敗にもめげず元気にツール紹介といきますよ(゚∀゚)
今日紹介するツールはウイルス対策ソフト。 その名も「Dr.WEB CureIt!」 これはロシアの国防省、中央選挙委員会などの政府機関でも採用されている業界最高水準のアンチウイルスソフトらしいですw (ホントかどうかは知りませんww) 2ヶ月無償で使えるので性能を試してみてはいかがでしょうか? もちろん機能制限などはありませんので。 手順は画面中央にある無償トライアルという項目から辿っていってください。 まぁ管理人は使う予定無いですがねwww PR
|
09.15.00:08
今日は2つほどソフト紹介。
みなさん、YouTubeやGoogle Videoっていうサイトは知ってるかと思います。 知らない人はぐぐってくださいw まぁ簡単にいうと動画が見れるサイトです。 1つ目に紹介するツールはこの動画を右クリックで簡単に保存する事が可能になるソフト。 その名も「GetFLV」 DLは画面左側よりできます。 YouTubeやGoogleVideoを利用している人には便利なんじゃないでしょうか? 次にみなさん、Gyaoってサイトはご存知ですか? これも有名なサイトだと思うんですがパソコンで無料番組が見れるサイトです。 んで2つ目に紹介するツールはこのGyaoのコンテンツをWindows Media Playerで再生する事ができるものです。 その名も「GyaoReader」 こちらもGyaoを利用している人には便利なんじゃないでしょうか? 両方とも日本語なので操作に困る事はないと思います。 さてまた雑談。 やっとニンテンドーの新しいゲーム機「Wii」の発売日が決定しましたね。 12月2日で25000円との事です。 さて、問題はこれを買うべきか見守るべきか・・・なんですがね。 正直管理人のそそられるソフトがナッシングなのです(;´Д`) スマブラの新作は惹かれるんですが何と言ってもあのコントローラがネック。 ・・・ 発売当初は見守ろうかなぁ・・・ 正直PS3のほうが欲しい。 高いけどね・・・(;´∀`) |
09.14.00:35
今日紹介するツールは巨大なファイル(ゲームなどの)から画像や音声ファイルを抽出するソフト。
ファイルの中から BMP, JPG, PCX, PNG, DDS, GIF, TGA, TIF, WAV, WMA, MID, AVI, WMV, BIKファイルを抽出できます。 更にはユーザーが指定した拡張子のファイルも検索し抽出することができるという優れもの。 その名も「X-Ripper」 使い方についてはあまり困ることは無いかと(^ω^ ) 色々な使い道がありそうですね( ・∀・)アヒャ さてあいかわらずPSUをまったりやってるんですが、やっぱり入りづらいなぁ(;´Д`) 何か人が減ったのか朝方は入りやすいんですがねぇ・・・ 現在LV16なんですが周りを見るとLV30代が多すぎる・・・('A`) 何だか急に取り残された気になりましたw SEGAが今日ワールド2とかいう新たな鯖を設立するみたいなのでそちらに移ろうか思案中。 どっちがいいべか・・・ |
09.13.02:26
本日紹介するのはCD/DVDドライブのファームウェアを改造するツール
その名も「MediaCodeSpeedEdit」 これでDVDライター/ドライブのファームウェアのリッピング速度制限の解除やストラテジの変更、書き込み速度の設定などができます。 DLは画面下のほうにあります。 難点としてはソフトが英語なので使い方が難しいかも・・・(;´Д`) 管理人は別に使う予定が無いので使い方を教えられませんのであしからずww 使いたい人は自力で頑張ってみてくださいw |
09.12.11:04
みなさん、いらないファイルを消そうとしたら、
「ほかの人またはプログラムによって使用されています」 とかいうメッセージが出た事ありませんか? 自分は何回もあります。('A`)ウザイ 今回紹介するツールは、そんなウザいメッセージとおさらばできるソフトです。 仕組みとしてはファイルを使用しているプロセスを解除してファイルを削除します。 ソフトをインストールし右クリックからUnlockerするとファイルをロックしているプロセスを表示し、削除を選択するとそのプロセスを強制終了させてファイルをゴミ箱へ移動してくれます。 それでも削除できない場合は再起動時にそのファイルの削除を予約することもできます。 うはw便利www そんな便利なソフトとは「Unlocker」 サイトは英語ですがインストールするときに日本語が選べます。 ダウンロード方法は画面上部の「Download」をクリックし、出たページの中央にある「Unlocker 1.8.5 - From this website」を押せば完了。 これを使ってウザいメッセージからおさらばしましょう。 はい、そしてまたPSUの話題へ。 相変わらずマイルームに入れません('A`) もう袋はパンパンでっせ(;´Д`) PCのショップにも行けないので仕方なくNPCのショップで武器買っちゃいましたよ。 パラッシュ6000メセタ・・・たけぇ('A`) 早く直せよ、SEGA~・・・ |