04.07.08:51
|
08.01.15:08
「働く若者ネット相談事業」とは、厚生労働省の委託事業で、仕事上の悩みや問題の解決、そして仕事での夢の実現を、キャリア・カウンセリングを通じてサポートしてくれる事業のことです。
大人になると仕事をして生活していかなければなりませんよね? しかしその仕事って人間関係をうまくしていかないと何かと支障をきたしたり、スムーズにいかなかったりするものです。 これは当たり前の事なんですけど何かしら悩みっていうのは生まれてくるものです。 そういうとき、誰かに相談すると気持ちが楽になり落ち着いたりできるものです。 この「働く若者ネット相談」には2つの特徴があってまず一つ目はターゲット。 実は大学や短大、専門学校、高校・中学を卒業後、就職して間もない人を対象としているんです。 そして二つ目は、相談したいときに、どこでも気軽に相談できる4つの相談があるということ。 ネット相談できるのっていうのも実はその一つなんです。 他には、電話やTV、対面でのカウンセリングも受けることができ、カウンセラーも専門分野や取得資格などのプロフィールから、自分で相談したいカウンセラーを選ぶことができるんです。 自分で選べると安心できますしね。 興味のある方はネット相談のサイトをチェック PR
|
|
|