04.05.08:10
|
05.31.00:00
こんなニュースが出ました。
男性教諭が生徒の頭をたたく/福島の中学 福島市内の中学校の30代の男性教諭が授業中、中学2年の男子生徒の頭を平手で5回たたいていたことが、25日までに分かった。 学校側は同日までに生徒と保護者に謝罪した。 福島市教委によると、男性教諭は9日の総合学習の授業中、担任する男子生徒が友人をひやかしているのを見つけ、口頭で注意し、平手で頭をたたいた。 翌10日に他の保護者から指摘があり、校長と教諭が生徒宅を訪れ、保護者に謝罪した。 KFB http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=200705269 ~~信じられますか? 生徒を叩いたってのに驚いてるんじゃないですよw ゆとり教育ってここまで来てるんですね・・・ 多分もう少ししたら授業中にうるさくしている生徒を 注意しただけで苦情きちゃうぞ、こりゃ。 日本\(^o^)/オワタ PR
|
05.27.04:16
ありえないようで事実なニュース。
サントリーが炭酸飲料「ペプシアイスキューカンバー」を期間限定で発売する。 ほのかに香る「キュウリ」風味とコーラならではの炭酸の刺激が絶妙なバランス。 サントリーは5月22日、同社の炭酸飲料「PEPSI」の新ラインアップとして「ペプシアイスキューカンバー」を発表、6月12日から全国で期間限定発売する。 価格は500ミリリットルのペットボトルで140円。 「ペプシアイスキューカンバー」は、キュウリ風味に仕上げたコーラ飲料。 「ほのかに香るキュウリの風味と、コーラならではの炭酸の刺激が絶妙なバランスの爽やかな味わい」(同社)。 液色はエメラルドグリーンを採用し「インパクトとともに清涼感を演出」(同社)している。 パッケージは、グリーンのストライプ&ブルーのグラデーションをベースに、浮き上がる氷のモチーフを中央に配置。 洗練された爽やかなデザインに仕上げたという。 同社はPEPSIブランドを積極的に推進しており、今年3月には主力商品「ペプシネックス」をリニューアル。 “ゼロカロリーでおいしいコーラ”として、幅広い層にアピールしている。 今回「ペプシアイスキューカンバー」を新たに発売することで、この勢いを加速させるとともに、炭酸市場を活性化する構え。 ソースはITmedia +D Style http://plusd.itmedia.co.jp/d-style/articles/0705/22/news121.html ~~こういうボケをしてくれるサントリーはネ申 罰ゲーム用に買うかな・・・ヘ(゚∀゚ヘ) |
05.23.07:51
今、オーストラリアでこういうのが問題視されてるそうです。
オーストラリア・クイーンズランド州でトップレス女性による“大人の洗車サービス”が行われているが、現在のところ警察にはそれを取り締まる方法がないため、市長を含め関係者らは頭を悩ませている。 ブリスベンにある洗車ショップ「バブルズアンドベイブズ」では、トップレス女性による洗車サービスが55Aドル(約5478円)、ヌード女性による成人向けラップダンス付き洗車が一回100Aドル(約9961円)となっており、サービス開始以来、多くの苦情が寄せられた。 キャンベル・ニューマン市長は「もしこれが正式な洗車サービスだと承認されたら、どうやって規制したらいいのか全く分からない」と話している。 干ばつの影響で厳しい水使用規制が行われたオーストラリアでは、個人で自分の車を洗うことが禁止されており、このためプロの洗車サービスが各都市で急速に増加している。 ストリップ・クラブのオーナーが始めたヌード洗車サービスだが、使用する水は全て回収水で、規制には違反していないため取り締まることができないという。 クイーンズランド州警察は「女性に目を奪われたことが原因で事故発生……そんな状況は見たくありません」とコメントした。 ~~こういうことやってるんですねъ(゚Д゚)グッジョブ!! んで、ようつべであるか調べてみたらありましたよ(・∀・)ニヤニヤ 詳しくはつづきを見てください。 刺激が強いので一応18禁ということで。 感想をいただけるとありがたいですw |
05.20.09:35
面白いというか、わかりきってるだろというか・・・
こんなニュースを発見 ・2007年5月17日、鉄道高速化計画の目玉として登場した弾丸列車が走行を開始して1か月、定期点検のため河南省鄭州市の鉄道局検査場に戻ってきた。 約100人の技術者が車体を検査したところ、無残なほどボロボロにされていることがわかった。 ボロボロになった原因は乗客による備品の持ち去り。 被害が最も多かったのは手洗い場のセンサー式蛇口。 多数取り外されてなくなっていた。 さらに緊急脱出用のハンマー。 また密室であるトイレも被害が大きかった。 便座の温度調節つまみやペーパーホルダーの軸さえ取りはずされ消え失せている実態には、ただもうむなしさが募るばかりだと技術者たちはこぼす。 鳴り物入りで走り出した夢の高速列車だが、わずか1か月で満身創痍になって戻ってくるとはおそらく想定外だったはずだ。 同局は今後、備品持ち去り禁止を表示するのか、乗客の資質向上を待つのか、判断を迫られることだろう。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070518-00000013-rcdc-cn ~~こんなんもうわかりきってることなのにねぇw シナを舐めるとえらいことになるってのに・・・ パクりのテーマパークとかもそうだけどどうしてこうなのかね。 面白ビーム出しまくりだし、ここで来年オリンピックがあるってんだからねw 多分成功しないでしょうねァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、 |
05.19.14:54
最近面白いニュースが無くて参ってます(;´Д`)
んでネタ探ししてたらps3のアフリカってソフトの発売日が決まったみたいですよ。 http://kakaku.journal.mycom.co.jp/item_info/20388378151191.html このソフトってps3で結構話題になってるソフトなんですけど12月発売みたいですね(゚∀゚) けど注目すべきは価格・・・9000円ってなんじゃらほい?? 高すぎだろ○| ̄|_ こんなん一昔のSFCソフト並やんけ(#゚Д゚)ゴルァ!! これで売れると思っているのか知らんがこれでps3はまたこけるぞ・・・マジで(;´Д`) |