忍者ブログ

アンテナ

1年ぶりに再開。 長く続くかはわからないが自分のアンテナにひっかかった情報を発信していく予定
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

07.19.02:56

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07.20.12:07

「AVG Anti Virus」インスト方法

さっきの続きで次はインストール方法。


またしても英語なんで解説をば。



まずは保存したファイルを開く。


まず「Welcome」の画面が出るので「Next


次にいろいろまた英語で書かれてるけど何が書いてあるやら・・・

気にせずに「Accept」をクリック。


また何かでるけど気にせず「Accept



そして「Standard」と「Custom」って項目が出ます。

わからなければ「Standard」でいいでしょう。


そしたら「User name」と「License Number」っていうのが出てくる。

項目は既に埋まってるはずなのでそのまま「Next


最後に「Finish」を押す!


するとインストールが始まります。



で最後に「OK」を押してインストール完了!かんたーん






次は使い方でも書きますか・・・('A`)


更新は夜ごろです。





Yahooのフリーメールがプレミアム会員だと1.5Gまで使えるようになりました。

自分はプレミアム会員なので( ゚Д゚)ウマー

プレミアム会員じゃない人は1G

まぁ1Gでも凄いですけどねww

それじゃ!

PR

07.20.00:43

「AVG Anti Virus」DL方法

2chを見てたらこんなの発見。


アンチウイルスの最新の総合性能テスト結果
★DOSウイルスを含まないウイルス検出結果
1位  AntiVirusKit  99,84%
2位  F-Secure6   99,58%
3位  Kaspersky5  99,57%
4位  NOD32 v2.5  97,89%
5位  Norton    97,61%
7位  McAfee    96,41%
10位 AVG     90,47%
11位 Avast!   89,24%



これが正しい情報かは知らんが今日はこの中から無料のソフトを紹介。


それは10位にランクされてる「AVG Anti Virus




ダウンロードはこちらより。




このソフトは英語の為、説明しますね。



まずは左上のほうにある「PRODUCTS」をクリック!


次に左にある「AVG FreeEdition」をクリック!


すると英語でいろいろ書かれています。

自分は英語が読めないので何書いてあるかは知りません。

知りたい人は翻訳サイトとかで調べれ( ゚∀゚)



で、下のほうに行くと「Download」という項目があります。

その項目に「AVG Free Advisor website」っていうリンクがあります。

それをぽちっとな。



飛んだページの左に「AVG Anti-Virus Free」っていうのがあります。

それをぽち。


んで真ん中のほうにある「Download free version」をぽち。



で開いたページの中に「Windows」っていう項目があって、そこのファイルをダウンロード!

現在の最新Verは「7.1.394」みたいです。



これでめでたくダウンロードは完了w



うはw楽勝ですねwww



次はインストールか・・・(^ω^;)



めんどくせぇww



まぁ今日中には更新しますよっと。







極楽の山本が淫行で吉本解雇されたのは、もうニュースでやってるのでみなさん知ってると思います。


それについての相方、加藤の謝罪。




相方としては辛いだろうなぁ・・・

07.19.07:35

便利ブラウザ「Sleipnir」

ブログ1発目のソフトは便利ブラウザの「Sleipnir」




ダウンロードはこちらより。



これはInternet Explorerなどとは違い、タブブラウザという物。

他にもタブブラウザでは「Fire Fox」とか「Opera」もあるけど自分はこっちを使ってるのでこちらを推薦。


まずはタブブラウザって何よ?って人の為に軽く説明。


Internet Explorerとかで新しくページを開いていくと、どんどんウインドウが増えていきます。


1

こんな感じに('A`)


しかし!タブブラウザだとウインドウは1つしか無いので操作がすんごい楽です。


初めは慣れないかもしれないが使い続けると病みつきになりまっせ( ゚∀゚)


ダウンロードやインストールの方法がわからんぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!って人は連絡してください。

教えますのでww